| シラバス印刷用画面 / Syllabus printable page |
| 授業コード・科目名・クラス Course code / Course title / Class |
開講期間 Term |
曜日・時限(*1) Day of the week, Period |
単位数 Credit |
担当者名 Instructor |
|---|---|---|---|---|
| 14355:コンテンツマーケティング論Ⅱ (WA)/Content Marketing Ⅱ (WA) | 後期 / Fall | 4Q 水 3(5-6)時限 / 4Q WED 3(5-6)Period | 1 | 斎藤 進也/SAITO SHINYA |
| 授業回数 Lecture |
|
||
|---|---|---|---|
| 1 コンテンツ・マーケティングの基本 |
|||
| コンテンツマーケティングの研究スタンス | |||
| 2 コンテンツ・マーケティング1 |
|||
| Product(製品)、Place(流通) | |||
| 3 コンテンツ・マーケティング2 |
|||
| Price(価格)、Promotion(販促、広告) | |||
| 4 コンテンツ・マーケティング3 |
|||
| コンテンツマーケティングと物語性 | |||
| 5 コンテンツ・マーケティング4 |
|||
| ソーシャルメディア・マーケティング | |||
| 6 コンテンツ・マーケティング5 |
|||
| スマートフォン・マーケティング、3Dマーケティング | |||
| 7 コンテンツ・マーケティング6 |
|||
| まとめ |
| 種別 Kind |
割合 Percentage |
評価基準等 Grading Criteria etc. |
|---|---|---|
| 定期試験(筆記) End of Semester Examination (Written) |
0 % | |
| レポート試験 Report Examination (統一締切日を締切とするレポート) (A report to be submitted by the standard deadline) |
80 % | 取得した知識、分析力、および論理性。 |
| 平常点評価 Continuous Assessment 日常的な授業における取組状況の評価
|
20 % | ・出席票(20%) |
| 書名 Title |
著者 Author |
出版社 Publisher |
ISBNコード ISBN Code |
備考 Comment |
|---|---|---|---|---|
| 『コトラーのマーケティング 3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則』 | フィリップ・コトラー (著), ヘルマワン・カルタジャヤ (著), イワン・セティアワン (著), 恩藏直人 (監訳), 藤井清美 (翻訳) | 朝日新聞出版 | 978-4023308398 | |
| 『インターネット・マーケティング』 | 進藤美希(著) | 白桃書房 | 978-4561651833 | |
| 『3Dマーケティングがビジネスを変える 3D映像/3Dデータ/メタバース/AR/位置情報』 | 渡辺昌宏 (著, 監修), 町田聡 (著), 箱田雅彦 (著) | 翔泳社 | 978-4798121734 | |
| 『新聞社―破綻したビジネスモデル』 | 河内孝 | 新潮社 | 9784106102059 | |
| 『コンテンツビジネス特論』 | 岸川善光 (著) | 学文社 | 9784762020780 | |
| 『実践ソーシャル・メディア・マーケティング戦略・戦術・効果測定の新法則』 | ジム・スターン (著), 酒井泰介 (翻訳) | 朝日新聞出版 | 9784023308886 |
| シラバス印刷用画面 / Syllabus printable page |